MICS NEWS Vol.6 Number 7  
         9.共同研究 助成 研究施設 講演会・催物案内 etc.

             


"I−080.筑波大学は15日、生命環境科学研究科のバイオアッセイ(生物検定法)技術を事業化したバイオベンチャー「アレナビオ」を設立したと発表。
           (日刊工業新聞   2005.12.16 35面)
           (常陽新聞     2005.12.16  1面)

"
"I−088.食品産業をめぐる最先端の情報技術を紹介する「ユピキタス食の安全・安心セミナー」が16日、盛岡市で開かれた。講演会では食品総合研究所の杉山純一研究室長が「食品産業における情報技術最前線」と題し、青果の生産・流通履歴の公的データベース「SEICA]を紹介。
           (河北新報     2005.12.17 11面)

"
"I−092.農林水産技術会議事務局は「2005年10大研究成果」を選定。過去1年間に発表した研究成果69件を対象にベストテンを決定。第1位は農業生物資源研究所などの「スギ花粉症緩和米によるアレルギー症状の緩和」。
           (化学工業日報   2005.12.19 11面)

"
"J−003.秋田県内の電子関連3社が発起人となり、06年1月にも「発光ダイオード(LED)などによる植物生産システム研究会(仮称)」を立ち上げる。
           (日刊工業新聞   2005.12.23 12面)

"
"J−027.食品総合研究所は05年度食品研究推進会議を06年2月23日から2日間、茨城県つくば市で開く。
           (日本農業新聞   2005.12.30  4面)

"
"J−082.畜産草地研究所は30日、つくば市で「食品残さ飼料化行動会議全国シンポジウム」を開く。
           (日本農業新聞   2006. 1.12  9面)

"



もどる


(c)Copyright 2000 by Food Microscience Network
All rights reserved