”C−074.島根県産業技術センターは、松江市内で栽培される特産の「津田かぶ」に含まれる乳酸菌が、血圧の上昇を抑制する成分・GABA(ギャバ)を生成し、血液中のコレステロールの低下作用もあることを突き止めた。メタボリック症候群の予防効果のある両機能を併せ持つ乳酸菌は珍しく、機能性食品の開発を目指す。 【山陰中央新報 2012. 6.23朝刊 20面】“ ”C−076.農研機構中央農業総合研究センターは、納豆にジャガイモの病害を防ぐ効果があることを突き止めた。納豆を種イモと一緒に土に混ぜ、発病を抑える効果を示す「防除価」を求めた。100に近いほど防除効果が高いとみる指数で、43.0を示し、農薬を使った場合の半分程度の効果が得られた。納豆菌は他の菌やカビを寄せつけない性質を持つことが知られている。 【朝日新聞 2012. 6.25朝刊 35面】“ ”D−002.佐賀県有明水産振興センターは、高水温に対応するノリの新品種「新佐賀4号」を開発した。新品種は通常より2度高い25度でも種付けが可能。新佐賀4号は高水温耐性に加え、従来品種より二次芽の放出が盛んで生産枚数の増加も期待でき、塩分濃度の変化に対する適応性も高い。 【佐賀新聞 2012. 6.28朝刊 25面】“ ”D−009.(株)マルイチ産商は、長野県産の豚に飼料米を混ぜて給餌した新たなブランド豚「信州米豚」を発売する。品種と飼料の組み合わせや給餌量などの研究を重ね開発した。不飽和脂肪酸のひとつで旨み成分とされるオレイン酸値が一般の豚肉よりも高く、口どけが良く甘みがあり、サッパリした味わいが特徴。 【食品産業新聞 2012. 7. 2朝刊 10面】“ |
|
もどる
(c)Copyright 2000 by Food Microscience Network
All rights reserved