MICS NEWS Vol.12 Number 12
  
        1.食品機能  … 機能の発見、製品化 etc. …

”K−057.米農務省(USDA)は、子豚を使った実験で、大豆の成分が動物の骨の形成を促進することを確認した。豆乳を与えた子豚は牛乳を与えた子豚に比べ骨密度が13%高かった。豆乳を与えた子豚は、骨細胞になる特殊な細胞をより多くもち、骨形成に欠かせない成分のカルシウムやミネラルを吸収してしまう破骨細胞が少ないことが分かった。
           【日本農業新聞 2012. 2.20朝刊  2面】“


”L−009.山梨県畜産試験場は、アイオワ州と国内のバークシャー種、デュロック種を複数の組み合わせで7世代にわたって交配し、優秀な血統を選抜し、新銘柄豚を生産するための種豚の開発に成功した。新銘柄豚は種豚の肉質を受け継ぎ、保水性が高くジューシー。きめ細かい肉で歯触りの良さも期待される。
            【山梨日日新聞 2012. 2.28朝刊  9面】“




もどる

(c)Copyright 2000 by Food Microscience Network
All rights reserved